News

ニュース
力を抜く練習

2025.04.08 ニュース

こんにちは!認定講師の是枝稔彦です

シナプス療法でベクトルを入れる時脱力して

相手に施術しますね

ベクトルが入る時もあれば入らない時もありますね

施術する時相手との距離感も大事になります

相手と近すぎると圧がかかり強くベクトルが

入ってしまいます

相手と遠すぎるとベクトルが抜けてしまいます

力が抜けるがベクトルがしっかり入り続ける

距離感が大事になります

指手首腕肘肩背中の力を抜いてふわっと

肘を曲げてみましょう

個人差はありますがこの位置関係がベクトルが

入り力が抜けるようです

皆さんも練習してみましょう

#ドクター考案

#世界初の手技療法

#医学と工学のかけ合わせ

#神経年齢が若返る

#シナプス療法

#神経医科学研究所

#ドクターが開発した最先端の治療法

menu