News

ニュース
シナプス療法でつまずいた時に試したい、たった1つのシンプルな方法

2025.01.29 ニュース

こんにちは

講師の本間です。

シナプス療法を実践していて、

「なんだか上手くいかないな…」

と感じたことはありませんか?

どれだけ経験を重ねていても、

手応えが感じられない瞬間は

どうしても訪れてしまいます。

そんな時、

つい「どうにかしなくては!」

と頑張り過ぎてしまい、余計に空回りしてしまう。

結果として、

さらに上手くいかなくなることもありますよね。

そこで、そんな時にぜひ試していただきたいのが、

「間を置くこと」です。

上手くいかないなと感じるときには、

・身体に余計な力が入っている

・特に手には不要な力が加わっている

・自分の姿勢や相手との距離感が乱れている

・頭の中で考えすぎてしまっている

こうした状態に陥りがちです。

このような状況では、

どれほど技術があっても効果的な施術を行うのは

難しくなってしまいます。

そんな時こそ、「一度リセット」してみましょう!

方法はとてもシンプルです。

1. 一度、手を放す。

2. ゆっくり大きくひと呼吸する。

3 落ち着いたら、もう一度施術を始める。

たったこれだけで、

驚くほど施術の感覚に違いが生まれます。

自分のいらぬ力みが抜け、元の感覚が戻ることで、

施術の質も向上してスムーズに進むようになりますよ。

施術中に、焦りや迷いが生まれたときは、

ぜひこの方法を試してみてくださいね。

たった一つの「間」が、

大きな変化をもたらしてくれるはずです。

#ドクター考案

#世界初の手技療法

#医学と工学のかけ合わせ

#神経年齢が若返る

#シナプス療法

#神経医科学研究所

#ドクターが開発した最先端の治療法

ー-------------------
日本神経医療工学院のFacebookページ

⁡https://www.facebook.com/drsynapse

シナプス療法の認定講師の症例や
受講生の症例、技術セミナーの様子
日本神経医療工学院、神経医科学研究所の情報など

menu