
こんにちは!
講師の綿貫です!
皆さんは心身をよくしてあげたい、
楽にしてあげたいなど、それぞれ具体的に思い浮かぶ
方がいるのではないでしょうか?
わたしはクライアントさんも勿論のこと
家族の顔も思い浮かびます。
ちょうど寒くなってくるこの時期
子ども達は喘息が出る、アトピーが酷くなる
朝起きるのが辛くなるなどなど
どんな症状にも、
ひとまずシナプス療法やっておこうと家庭内で
すぐにケアしています。
症状が重い時などは病院での
お薬も活用していますが、
シナプス療法を始めてからは、
その頻度もグッと減りました。
そんな我が家の子ども達は
『優しい手』で症状か軽くなる経験をしているので
誰かの痛い、辛いにはすぐに手を当ててくれます。
理論や手順などわからなくても
子ども達は感覚で取り入れているんだなと感心します
YouTubeチャンネルの方ではセルフケアの方法など、
すぐに活用できるものも沢山紹介していますので、
皆さんもぜひご自身のケアや大切な人へ
目を向けてあげてくださいね。
ー-------------------
日本神経医療工学院のFacebookページ
https://www.facebook.com/drsynapse
シナプス療法の認定講師の症例や
受講生の症例、技術セミナーの様子
日本神経医療工学院、神経医科学研究所の情報など
発信しておりますので是非フォローお願いします